キキカンリスト〜危機管理の実践と研究のブログ〜

危機管理って難しい言葉だけど、日常生活でもちゃんと意識できるようになると、賢く安全に暮らせるようになると信じて、このブログに考え方や経験を書き記していこうと思います。

東京五輪聖火リレー

島根県の丸山知事が聖火リレーの中止を検討すると表明した件。

 

結果的には、賛同する声が多数あがり、その後の竹下議員の問題発言が更なる後押しにつながったようです。

 

中央政権に楯突くことは一見リスキーな行動のように思えますが、今のところ世論の追い風を受けて、スタートは成功したように思います。

 

問題は、何を目標や目的として、どのようにこの勢いを生かすか、だと思います。

 

仮に聖火リレーを中止させることが目的だったとしたら、世論をさらに盛り上げていくことが重要になります。

一時的な話題に終わってしまえば、予定どおり聖火リレーは行われ、島根県が協力するか、しないか、というワイドショー的な終結になることでしょう。

 

今回は、おそらくそれが目的ではなく、政府に対して揺さぶりをかけ、コロナ対策の抜本的な見直しや地方への支援を引き出すことが、最終的な目標のような気がします。

 

島根県が参加しないだけなら、政府は大したダメージはないでしょう。

政府や政治家が一番怖いのは、抑えられないほどの世論の高まりと、政党への支持の低下でしょう。

ひいては、五輪の失敗と、政治不信を招き、ある意味コロナよりも怖い危機が訪れます。

 

地方の一知事の声は、負け犬の遠吠えではなく、コロナに苦しむ国民への一斉大号令になる可能性を秘めています。

次の一手が大変重要であり、注目したいと思います。