キキカンリスト〜危機管理の実践と研究のブログ〜

危機管理って難しい言葉だけど、日常生活でもちゃんと意識できるようになると、賢く安全に暮らせるようになると信じて、このブログに考え方や経験を書き記していこうと思います。

スマホ画面の整理

仕事の効率化、日々の生活の効率化をしたいと、最近ずっと思ってますが、なかなか思うようにいっていない気がしています。

 

「気がする」ということは、実は効率化できているかもしれないのですが、客観的に評価できるものがありません。

評価の方法は、日々の時間の使い方を計測すること、効率化の結果として成績が上がったり、目標ややりたいことが達成できているか確認すること、などがあると思います。

評価のためには、効率化のためにやったことと、その結果をしっかり記録しておく必要があります。

 

これからは、このブログに効率化の様子を記録して、振り返りをしていきたいと思います。

 

手っ取り早い効率化の仕方は、一番時間を取られているものの効率化を進めることです。

そう、スマホです。

 

最近、スマホを最新のiPhone12miniに変えたことで、操作が快適になり少しは効率化できた可能性があります。

ですが、なんか煩わしい感覚が残っていたので、これはスマホの画面が使いやすいように整理できていないからではないか、と仮説を立てました。

 

まずは、自分がスマホで何を一番操作しているか、調べました。

iPhoneだと、「設定」の「スクリーンタイム」から確認できます。

f:id:hkgdbe:20210224104556j:image

使用時間でいうと、ブラウザとYouTubeが圧倒的に長いのが分かります。

あとはニュースやブログ、メールをよく使っています。

ただし、これは先週一週間の結果であって、週によって違いはありますが、ブラウザとYouTubeを使う時間が長いのは同じです。

f:id:hkgdbe:20210224104244j:image

スマホを持ち上げた回数でも調べることができます。

これもやはりブラウザとYouTubeが多いのですが、LINEも多くなっています。

 

効率化とは違う観点ですが、まずはYouTubeやブラウザを見る時間を減らす必要がありそうです。この点は、別の機会に考えたいと思います。

 

メールやLINEなどのメッセンジャーアプリをよく使っていることは分かりました。

そうであれば、それ以外のアプリは本当に必要なのか、必要だとしても、目につく場所になくてもよいのではないか、と考えました。

こちらが今までのホーム画面です。

f:id:hkgdbe:20210301212232p:image

使い勝手は悪くないのですが、よく使うアプリにすぐにアクセスできなかったり、使わないアプリがあるせいで、見つけにくかったりしていました。

 

そこでホーム画面を整理した結果が、この画面です。

f:id:hkgdbe:20210301211847p:image

かなりスッキリしたのではないでしょうか。

他のアプリは削除したのではなく、ホーム画面から消しただけなので、使おうと思えばAppライブラリから検索して見つけられます。

 

あとは使い勝手がよくなるように日々改善していくことで、さらに効率化を図りたいと思います。